主人公は自分
~協同で働き、ともに生きる~
社会を変える主人公、協同を始めるのは私たち自身。
意志あるおおぜいの私が集まり、協同し、多様な人々が豊かに、そしてともに生きることができる地域を創造し続けていくために、協同の取り組みを広げる国際協同組合年の企画にふさわしい大会にしていきたいと考えています。
日 時
2025年 11月29日(土)
・全体会 14:00 ~ 17:00
・懇親会 18:00 ~ 20:30
11月30日(日)
・分科会 10:00 ~ 12:30(5企画)
・オプショナルツアー(4コース)13:30~17:00(予定)
・自主企画 13:30 ~(2企画)
会 場
全体会、分科会、自主企画:日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
懇親会:練馬区立区民・産業プラザ「ココネリホール」(練馬区練馬1丁目17番1号)
開 催 方 法
実参加・オンライン併用のハイブリット開催
参 加 費
全体会及び分科会:3,500円、学生:2,500円(後日送付の報告集代金及び送料が含まれます)
*懇親会・オプショナルツアーの料金は含まれません
参加申込はこちらから
参加申し込みは「イベントペイ」からお願いします。
イベントペイは参加申し込みと同時にクレジット、コンビ二支払いなどの決済が行われるシステムです。
お支払い完了後、イベントペイにお知らせいただいたメールアドレス宛にWNJホームページ内の全国大会に関する資料、ZOOM招待状などが閲覧できるサイトのパスワードをお送りします。
(資料掲載、ZOOM招待状の掲載は11月初旬となります)
また大変恐縮ですがお支払い後のキャンセルは受け付けかねますのでご承知おきください。
オプショナルツアーについては人数に限りがありますのでご希望の方は下記問い合わせ先まで連絡をお願いします。
内 容
全体会 11月29日(土)14:00~17:00
場 所:一ツ橋ホール(日本教育会館内)
<テーマ> 「腑におちる働き方で、心も身体もチャキチャキさ!」
シンポジウム 協同労働の価値と可能性、
イントロダクション 駒澤大学経済学部・現代応用経済学科教授 松本典子
パネラー:
エイトバードカンパニー労働者協同組合
労働者協同組合わっぱ社会的協同組合」
アーバンズ合同会社
NPO法人ACT保谷たすけあいワーカーズハミング
懇親会 11月29日(土)18:00 ~ 20:30
場所 :ココネリホール
参加費: 4,000円
分科会 11月30日(日)10:00~12:30
場 所:日本教育会館内会議室
〈第1分科会〉
テーマ:パートナーシップで生み出す価値~異なる協同組合が共にすすめるまちづくり~
事例共有:生活クラブ生活協同組合神奈川
事例報告:
熊本 グリーンコープ くまもとワーカーズ連合会
埼玉 労働者協同組合つどい
提言:
ワーカーズ・コレクティブ ネットワーク ジャパン
生活クラブ生活協同組合長野
〈第2分科会〉
テーマ:地域の悩みを食で解決!! つながることから始めよう
報告者:
北海道 ワーカーズ・コレクティブ ぽんこたん
神奈川 企業組合ワーカーズ・コレクティブ ミズ・キャロットすすき野ブランチ
千葉 NPO法人ワーカーズコレクティブうぃず
埼玉 労働者協同組合ワーカーズ・コレクティブトラステッドふーず
東京 企業組合ワーカーズ・コレクティブ・ラ・ママン
〈第3分科会〉
テーマ:人とのつながりで、地域を元気に~世代を超えて、たすけあい支え合いのコミュニティづくり~
基調講演:神奈川 公益財団法人 かながわ生き活き市民基金
事例報告:
東京 認定NPO法人 ACT練馬たすけあいワーカーズふろしき
ふろしき・ねこの手(居場所・相談事業)
氷川台だるまちゃんち(私設児童館/日曜学童)
神奈川 助産院 mamana house
〈第4分科会〉
テーマ: 事業は継続しなけりゃ意味がない!~模索・挑戦・希望~
事例報告:
東京 NPO法人ワーカーズ風ぐるま
埼玉 労働者協同組合ワーカーズ・コレクティブハニーBee
群馬 ワーカーズ・コレクティブ苺
兵庫 労働者協同組合こども編集部
〈第5分科会〉
テーマ:違っていてOK!「共に働く」~始まりはここに居るひとりから~
実践報告:
長野 ワーカーズ・コレクティブ地域のかまど
宮城 株式会社髙橋徳治商店
東京 NPO法人コンチェルティーノ
生活クラブ生活協同組合 東京
4つのオプショナルツアー
11月30日(日)13:00 ~ 17:00(予定)
参加費: 2,000円(弁当代、交通費は別途)
◆ 4か所の「生活クラブ運動グループ地域協議会」の活動を巡るツアー
「生活クラブ運動グループ地域協議会」とは、東京都内の各自治体で活動する生活クラブ運動グループの団体の集まりです。
生活クラブ東京の地域組合員組織「まち」をはじめ、福祉や食などのワーカーズ・コレクティブのほか多様な団体が参加し、まちづくり活動をおこなっています。
まちづくり活動の基本は「市民版地域福祉計画」で各地域協議会では市民による市民のための「まちづくり」を実現するための長期計画を「市民版地域福祉計画」として描き、実現のための機能づくり活動をおこなっています。
各自治体の市民版地域福祉計画はこちらから
https://inclusive-gr.com/network/
-
小金井コース 手作りランチと地域のつながりを知ろう!
【目的】 小金井地域協議会の各団体を見学し、食や福祉、居場所、環境活動の事業所を回り、小金井市のまちづくりの描きを知ってもらう。
【コース】
ワーカーズまちの縁がわ「わ・おん」(居場所):手作りランチをいただく
↓
「はぁと・ぽっと(お弁当屋さん)」(配食のワーカーズ)
↓
「エコメッセ水・緑・木地」(リユースショップ)
↓
ワーカーズまちの縁がわ「わ・おん」:「わ・おん」の説明を聞いてから、お茶菓子をいただき、見学できなかった、生活者ネットワーク(行政情報・政策提案)、たすけあいワーカーズほっとわぁく(介護・福祉)、地域協議会には参加していないが、地域で居場所として活動し皆さんと繋がりを持っている「マミンカの家」それぞれの代表に活動内容を伺う。
小金井地域協議会の市民版福祉計画や目指しているところ等を伺う。
↓
武蔵小金井駅(JR)17:00解散 - 杉並コース あれもこれもこんなにたくさん!杉並の運動グループってすごい!
【目的】 杉並区内の生活クラブ運動グループの事業所を訪ね、「市民版地域福祉計画」の話と各運動グループの活動を知ってもらう
【コース】
デポーすぎなみ永福(生活クラブ生協店舗):組合員集会室でデポーの弁当を食べた後、杉並地域協議会の団体の活動紹介をする スライドで写真を紹介(生活クラブまち杉並(まちすぎなみ北・まちすぎなみ南)、たすけあいワーカーズさざんか(介護・福祉)、保育室モモ(保育)、おでかけサービス杉並(移動サービス)、エコメッセ水・緑・木地(リユースショップ)、ワーカーズまちの縁がわ・なかまの家(居場所)、ワーカーズまちの縁がわ・すてっぷ&すきっぷ(居場所)、葬祭サポートワーカーズ(葬祭コーディネート)
↓
杉並・ワーカーズまちの縁がわ「なかまの家」
↓
荻窪駅(JRまたは丸の内線)17:00解散 - 江戸川コース 地域の仲間で”夢“を現実に!!
【目的】 江戸川区内の「生活クラブ運動グループ」個々の活動を知ってもらうと同時に、「yoki好日荘」を中心に江戸川地域協議会が進める「市民版地域福祉計画」の話と、江戸川に根ざす市民活動の形を紹介する。
【コース】
江戸川たすけあいワーカーズもも(介護・福祉):訪問介護事業、カフェ、親子ひろば(生活クラブ生協の委託事業)、の3事業での運営の紹介と、裏手の古民家「好日荘」を使っての居場所作りについて。
生活クラブまち江戸川、江戸川生活者ネットワークの活動紹介と市民ファーム(地域の活動拠点)※市民活動を育てていくファーム(農場)として生れたマンションの一画 を使っての活動団体紹介や市民による地域作りの考え方を紹介。
↓
元気力発電所平井店(リユースショップ):環境に負荷をかけない循環型社会をめざし、チャリティーショップを運営
↓
ほっとコミュニティえどがわ(高齢者住宅):自分のスタイルを大事にできる高齢者の共同住宅です。1Fにはコミュニティレストラン「ほっとマンマ」があります。
↓
新小岩駅(JR)17:00解散 - 板橋コース デポーいたばし~福祉、子育て、縁がわ見学ツアー~
【目的】 板橋区内の生活クラブ運動グループの各事業所を訪ね、「生活クラブ・デポーヴィラージュ構想」および、生活クラブ運動グループ地域協議会の活動、各ワーカーズの事業について知る
【コース】
生活クラブ館徳丸
↓
デポーいたばし(生活クラブ生協店舗):デポーのお弁当を2階のたすけあいワーカーズあやとり(介護・福祉)で食べながら地域協議会の活動・事業を紹介する
↓
おやこ舎(子育て支援)
↓
ワーカーズまちの縁がわココアいま(居場所)
↓
ときわ台駅(東武東上線)16:30 解散
自主企画 11月30日(日)13:30~15:30
場 所:日本教育会館内会議室
〈第1企画〉
国分寺市における社会的連帯経済のマップづくり
生活クラブ運動グループ国分寺地域協議会(東京)
〈第2企画〉
「ワーカーズ・コレクティブの働き方・入門編」
~伝えるポイントはこれ!~講座紹介
事務局ワーカーズ・コレクティブ Largo(神奈川)