横浜市で有料老人ホーム入居者の生活支援サービス。地域交流のための「リフレッシュサロン心葉」も開催。
祝!!20周年 -2019年-
理想とする介護を実現できるハウス作りに参加しませんか…の呼びかけに共感したメンバーが集まって、横浜市都筑区に初めて民間と業務委託するW.Co円が誕生しました。
以来、「私が将来受けたいサービス」「私たちの親に受けさせたいサービス」を目指して「ライフ&シニアハウス港北」〈以下ハウス〉4階で24時間365日介護業務を続けて、今年で20年となります。この間にNPO法人を取得し、居宅介護支援事業やサロンの開設など地域に開かれた活動も展開してきました。
現在円のメンバーは22名ですが、その内設立当初からのメンバーが7名います。スタッフの顔ぶれが変わらないことが、入居者やそのご家族の信頼を得ており、ハウスを退去された後もイベント時には訪ねて下さったり、お知り合いに円を紹介して下さるご家族もおられます。また、地域医療に携わり、ハウスへ往診に来られるDrのお母様も入居されており、近隣の施設から円の評判を聞いて住み替えられた方もいらっしゃいます。
20年かけて「選ばれる」ブランドに成長したことは私たちにとって大きな自信と誇りになっています。
新メンバーを募集しています!
円では、小学生の子どもを持つお母さんから70代まで幅広い年齢層のスタッフが、それぞれのライフスタイルに合わせて働けるように工夫しています。
例えば、小さな子どものいるスタッフにはサポートシフトを付けて急に当日シフトに入れなくなってもサポートシフトが入るようにして応援してきました。また、子連れで会議に出席したり、保育園のお迎えに間に合わないお母さんの代わりに別のスタッフが出向いたこともありました。
親の介護をしながら働いているスタッフには、ケアマネが親身に相談に乗ってくれ、シフトも調整して無理がないように助け合っています。まるで大きな家族のようで、それが働くメンバーの居心地の良さになっています.もちろん、アセスメントや会議では厳しい意見がぶつかり合うこともありますが、信頼している仲間だからこそ、言いたいことをそれぞれが言える環境ができあがっているのです。
こんな私たちと一緒に働きませんか?
介護の仕事に興味のある方、未経験でも資格がなくてもOK、働きながらの資格取得には補助もあります。
まずは有料老人ホームの見学をかねて、円に来てみて下さい!
お待ちしています。
TEL・FAX : 045-911-8164
Mail : fmadoka[アットマーク]cap.ocn.ne.jp
HP : https://madoka1999.com/